HelloTalk

【HelloTalk】1st day CHECK and CORRECT...ハロートーク 1日目の添削と初心者の使い方

 

Kappou
Nice to meet you!

はじめまして。

 

Kappou
I'm Kappou.

私(わたし)は、
Kappou(かっぽう)です。

 

Call me Kappou-san.

かっぽうさん と
呼んで(よんで)ください。

Kappou

 

 

Kappou
それでは私のHello Talk 1日目をどうぞ

 

1st day...HelloTalk

 

Kappou
Good morning.
I started studying English 2 years ago.
Leaned words and play i-phone English application,wrote diary in English.
But my English doesn't become better.
So today, I try it "Hello Talk"

おはようございます。
私は2年前に英語を勉強し始めました。
単語を習ったり、携帯の英語アプリを使ったり、英語で日記をつけたりしました。
が、上手になりませんでした。
そこで今日、私は"Hello Talk"に挑戦します。

 

Kappou
というこんな感じの文章を書いて載せたわけですよ。

使い方も分からずタイムラインに投稿。
5分も経たないうちにお返事がきましたよ。

 

Hopefully your English gets better using this app!
Rina

 

Kappou
焦る!焦る!
簡単な文章なので意味は理解できましたが、
お礼しなくちゃ!と慌てました。

初日のほんの30分の出来事...使い方もイマイチな私は...

 

 

Kappou
facebookみたいに、その人に向けたコメント返信方法を知らない私は...こういうお返事をしてしまいました。

しかも日本語で。

 

Kappou
40分後に正しいお返事の仕方を学びました。

 

 

コメントの返し方

 

 

Kappou
お返事くれた方のコメントのあたり(緑の線で囲ったあたり)を触ると

 

 

Kappou
返信したい人の名前が出てきてくれました。
これで相手にありがとうの気持ちを書き込んだことの通知がいくので、一安心です。

このPaoloさんが私の初めての人になりました。(笑)

 

 

しかし、直されていないけど正しい文章だったのか?

 

Kappou
タイムライン機能を見回してみるとヒントがちらほら・・・

 

投稿を添削してもらいたいとき

 

Kappou
Hello Talkアプリをインスタグラムのように使用している人もいます。
ファンを増やしイイネ!を貰うのに頑張っている人...

もちろん私は英語を喋れるようになるために、このアプリをダウンロードしました。
いつの日か、このアプリで電話機能を使うことを夢みています。

 

初心者でもアプリでタイムラインを書き込むよりも、チャットやトークをする方がずっと早く英語が身に付きますよ!挑戦してみては?
Rina

 

Kappou
う~ん。勇気がないのでもう少し様子をみます。

では添削をしてもらうには、タイムラインの書き込みをどうすればいいのかをご紹介します。

 

● Please correct me.

● Please correct me, if I make a mistake.

 

Kappou
このどちらかの文章を書き込んでおきます。

間違っていたら訂正してください...という文章です。

 

 

 

 

あともう一つの方法は

 

 

 

Kappou
タイムラインの投稿内容の下にあるトピックに参加するをクリックしてください。

そうすると、より詳しいトピックがでてくるのでクリック1つで先ほどの文章を書き込まなくて済みます。

 

 

Kappou
この中のどれかを選ぶと 自分がどうして欲しいのかが、タイムラインを読んでくれている人に伝わります。

 

Kappou
私は「訂正してください」も書き込まず、トピックを選択していなかったために...ただのつぶやきになっているんですね(笑)

初日の私は 楽しくてどんどんつぶやいてしまいます。が

続きは次のページで・・・

 

 

Kappou
最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

-HelloTalk