個人事業主

コロナに負けない!個人事業主になってみる (1) 2021.10.12

Kappou
個人事業主になりたい!と思いました


どうすればいいのか?分からないときはGoogle検索

フリーランスと個人事業主の違い

今私は、(かっこよく言うと)フリーランスで小銭を稼いで生活をしています
が・・・パッと見→アルバイトのおばちゃんです!

私にできることは

  • お小遣い帳みたいな帳簿を付けること
  • レシートなどをノートに貼り付けること
  • 請求書、領収書に住所名前の印鑑を押すこと
  • 収入印紙を唾液で貼り付けること
  • 仕事用の印鑑を作ったので得意げに押印すること
  • もらったお仕事をマッハで仕上げること

フリーランスとは特定の会社(法人)や団体に属さずに業務を行う、「働き方」を意味する言葉です。一般的なサラリーマンは会社と雇用契約を結んで働きますが、独立して業務を行うフリーランスは、会社に属さずにさまざまな顧客の仕事請け負います。フリーランスはあくまで働き方を表す呼称で、法律(税法)による区分ではありません。

働き方を表すフリーランスと違い、個人事業主は税法上の区分を意味します。個人事業主は「継続して事業を行う個人」であり、税務署に対して個人事業の「開業届」を提出しています。開業届を提出することで税法上の個人事業主となり、一定の控除が適用される青色申告が利用できます。青色申告は特別控除が利用できるだけでなく、専従者給与や経費の面でも優遇された申告方法です。つまり個人事業主は税法上の言葉で、働き方ではありません。

Kappou
あれ?今私がやってるのは個人事業主なのかな?

確かに税務署に行ってる・・・
もらった仕事をこなす仕事でアルバイトしてる感じ・・・
お客様を相手に仕事をしてないからそういう感覚ではなかった。

ここ1年半…コロナで仕事が激減し新しい生き方を考えなくてはならなくなりました。

コロナのおかげでいろいろと考えることができ…少し感謝してたりして。
人生一度きりなので自分が苦手な営業とか対面系にチャレンジしてみようと思うようになりました。

個人事業の開業・廃業等届出書

もうやることは決まっていて
段取りも1年半かけてなんとかできています。
あとは、必要な道具を購入するだけ(インクジェットプリンターとか・・・w)

購入してから開業届けを出すか、出してから購入しようか・・・

悩む・・・

-個人事業主